月別アーカイブ: 2011年10月

暮らしを楽しむ場、「あいばこ」の見どころ紹介

_mg_0125

暮らしを楽しむ場、「あいばこ」の記事はこちら

10月8日にグランドオープンを迎えたあいばこ。

10/8.9.10の3日間に開催したオープニングイベントにはたくさんの方に
ご来場いただきました。

暮らしを楽しむ場、「あいばこ」は、
小泉誠さん×伊礼智さん×相羽建設がコラボレーションしてリフォームに取り組みました。
徹底的にこだわったのが「細部に至るまで本当に使うことができる空間づくり」です。

ショールームですから、お風呂やキッチンなど使えなくてもお客様にお見せする事はできます。
しかし相羽建設は徹底的に実際に使えるものをつくりました。
お風呂も入れます。トイレも使えます。もちろんキッチンも使うことができます。
通常、既存マンションのリフォームでは設備配管に大きな障害を受けることが多く、今回も見えない箇所で多々難題もありましたが、設計力・技術力を併せて、本当に使える空間づくりを 行いました。
実際に使用していただく・・・体感していただく・・・相羽建設のこだわりです。

他にも多くの場所が既存を活かしたスペースから作られていますので新築とは違うリフォームの魅力を感じていただけると嬉しいです。
本日は、メンテナンスリフォーム部の佐々木が、
暮らしを楽しむ場、「あいばこ」の見どころをご説明いたします。 

 

キッチン

『あいばこ』の顔ともいえる場所・・・それがあいばこキッチンです。
普段お客様をお迎えする時には、受付としての機能を持たすためにカウンターが立ち上がっています。
お料理教室などを行う場合はオープンキッチンに変身できる、とても素敵な家具になっています。
素材を活かした、すっきりとしたデザインからは、小泉さんらしさを感じます。
カウンターの仕掛けやシンプルに見せるための細かなディテールを是非とも目で見て、肌で触れて感じてみてください。

反対側のカウンターの奥にある手洗いは、将来、保健所に申請し、カフェとして認可を得るために必要な手洗いシンクです。 出入りのできる2ヵ所にウエスタン扉を設置すると保健所の認可がとれるように計画しています。

あたかも新しくつくったように見えるカウンター上にある窓ガラス。
実はこれはリフォーム以前からあったものを再利用しています。リフォーム後も新しい家具に溶け込んでいる窓ガラスは、タイルの割り付けや吊り戸の細かなディテールが計算されているからこそ。
ここでも小泉さんのこだわりが見え隠れしています。

 

フリースペース

この空間は『あいばこ』の活動スペース。様々なイベントやワークショップなどが開催できるようなスペースです。 奥には大きな収納とトイレがあります。一見するとただの壁に見えますがそこは収納スペースです。
シンプルな壁に見せたい!という小泉さんの意思が伝わるような細かなディテールの集合体です。
トイレから収納までまるで一つの家具であるかのような納まりは見る人に『シンプルな壁』と感じさせます。


 

床の段差

『あいばこ』は無垢材の床スペースと畳スペースに空間が分かれています。
またそこには20センチほどの段差が生まれています。
実は、この段差も既存マンションにもともとあった段差なのです。
もともとの段差を活かし、座の空間と立つ空間を分ける・・・
落ち着いた空間と活動的な空間に分ける・・・
既存を活かしつつ、床の素材を変えることで実現した小泉さんの空間づくりが体感できます。

 

_mg_0490

間仕切り家具

この間仕切り家具は、あいばこの主役のひとつです。
幅1m80cmのユニットが3種類 幅90cmのユニットが1種類 の合計4種類のユニット家具になります。
これから『あいばこ』で、家具として販売していきます。
間仕切りであり、家具である。空間は一つであるが心地良い場所は家具により分けられている。
家族の変化に合わせ、生活を変えることができる。
ただの収納ではない間仕切り家具が『あいばこ』からの提案です。

 

_mg_0415

畳スペース

和室にテーブル・・・一見交わることのない組み合わせ・・・『あいばこ』からの新しい提案。
この場所に置くために考えたテーブルは相羽建設×小泉さんのコラボによる大工さん造作のオリジナルテーブルです。
畳との相性を考え、家を建てた大工さんが手間暇かけて作り出す、天板はJパネル、脚部は上棟時に使用した仮筋交い(かりすじかい)の再利用の材料を使用するというストーリーです。
オープン時に試作品が登場します。

椅子はこいずみ道具店のオリジナル三つ子椅子。座面は3色に分けられ、脚部は畳でも使用できるように工夫されています。
和室でも椅子・・・型にはまらない形も『あいばこ』からの提案です。

打ち合わせ室にはベンチもあります。この空間もまたリフォーム前の状態を活かした作りとなっています。
少し低い天井はもともと撤去できないシャッターが設置されていました。
またベンチになった部分も、もともとの床よりも一段上がった状態でした。
その条件を逆手にとって、アイデアを盛り込み、誕生したのが、落ち着きのある素敵なベンチのある空間。
小泉さんが得意とする箱をイメージした空間づくりです。

窓には障子が追加され、外からの視線を気にすることなく優しい陽の光を採り入れながら打ち合わせをすることができます。
障子の桟は建具屋さんがもう限界というとこまで細くしたことで存在感を感じない、すっきりとしたデザインになっています。

ベンチ上の天井高さと間仕切り家具の高さは合わせてあり、素敵な空間を生み出すもう一つの仕掛けとなっています。

 

リビングスペース

8畳ほどのスペースにリビング空間を作り出しました。
畳も好きだけど和室をつくるスペースはないなあという お客様に『あいばこ』からの提案です。
畳にソファという新しい提案で相羽建設の住まいづくりに新たなイメージが加わりました。

月日が経ち、家族みんなで過ごしていた時間から、子供たちは独立し、夫婦で過ごす少し落ち着いた空間へ作り変える・・・
大きな工事ではなく、間仕切り家具との組み合わせで実現可能とする空間がそこにはあります。

テレビ台とソファはこいずみ道具店のオリジナル商品です。
ソファは座面が開き、収納になっています。
幅が広いのでお昼寝にピッタリです。ぜひ一度寝そべってみてください。

 

照明

テレビ脇の照明と階段脇の照明はデザインから照明位置まで小泉さんがこだわって設定します。
演出された空間を是非ご体感下さい。

 

お風呂・洗面室・トイレ

伊礼智さんによるデザインです。
伊礼さんの魅力は皆さんもご存知の通りかと思いますが今回はリフォームということで、空間づくりに大きな制限がありました。

入口天井付近にあるコンクリートあらわしの梁や低い既存の天井高、自由にならない床下配管などなど、難題ばかりの空間が、伊礼さんの設計力で素敵な空間へと生まれ変わりました。

もちろんお風呂や洗面、トイレは換気扇も含めて全て使用可能です。
小泉さんと伊礼さんが特にこだわったのが入口付近の納まりです。両者の表現の違いが打ち合わせを重ねるたびに、段々とすりあっていくのを感じました。何度も図面が変更になりましたが最終的に出来上がったものは小泉さんの空間から伊礼さんの空間に入り込んでもまったく違和感が無い、見事な空間づくりです。

入口で一段上がっているのは最小限の床下空間を確保し、使える配管を設置するため、トイレと洗面脱衣室の天井高が異なるのはトイレ換気ダクト確保の影響です。
これらを設計力と技術力を活かしておさめ、出来上がった空間です。

 

階段

『あいばこ』はマンションの1フロアにもかかわらず、階段が設置されています。
こちらも階段家具として販売を予定しています。

暮らしを楽しむ「場」、『あいばこ』で、見て、触って、体感してみてください。

お待ちしております。

暮らしを楽しむ場、「あいばこ」の記事はこちら

 

【東京都東村山市・明日10/8(土)グランドオープン!】暮らしを楽しむ場『あいばこ』オープンイベント開催!

暮らしを楽しむ場、「あいばこ」グランドオープンの詳細はこちら

いよいよ明日、
暮らしを楽しむ場『あいばこ』は、
10/8(土)10:00より、グランドオープンを迎えます!

暮らしを楽しむ場『あいばこ』
所在地:東京都東村山市栄町3-2-5 交通:西武新宿線久米川駅より徒歩7分
設計:小泉誠(こいずみ道具店)、伊礼智(伊礼智設計室

8日(土)9日(日)10日(月祝)の3日間は、
グランドオープンを記念して、オープンイベントを開催します。

【10/8(土)】
11:00~12:00「参加型お料理教室」
12:30~13:30「参加型お料理教室」

参加型お料理教室:友人を招いてちょっとおもてなし・・・「あいばこ」のオープンキッチンならではの楽しいお料理教室を予定しています。IHクッキングヒーターをフルに使ったお手軽パーティー料理は当日申込で参加してもらうことができます。ローストビーフはIHのグリルで・・・、ミックスピザはフライパンで・・・いつもの揚げ物もIHでお手軽に・・・一手間でちょっとしたパーティー料理になります。
プロが使う道具も必見です! 

【10/9(日)】
10:00~17:00「ちょこっとカフェ」
11:00~11:30「冷えに効くちょこっとヨガ」

ちょこっとカフェ:カフェで修業を積んだ、「あいばこ」スタッフの中村薫が、炭焼自家焙煎の「デナリ・コーヒー(小平市小川西町)」の豆を使って、おいしいコーヒーをお入れします。コーヒーと一緒に、手づくりケーキや、ご近所にお店を構える「グランパ」さんの自然派ドーナツもご用意。合成着色料、保存料、化学調味料、人工甘味料を一切使用していません。

ちょこっとヨガ:10月の毎週木曜日は、木の香りいっぱいの「あいばこ」で、リラックスできるヨガ教室を開催します。今回のオープニングイベントは、初めての方でも、気軽にヨガを体験できる二日間です。

講師を務めるのは、ガインストラクターでもあり、栄養士でもあるチズさんhttp://chizuyoga.exblog.jp/ )。

【10/10(祝)】
11:00~・13:00~「床用蜜蝋ワックスづくり」
15:00~15:30「肩こりさんのちょこっとヨガ」

床用蜜蝋ワックスづくり:塗装職人でもあり、実際に塗料の開発にも携わる、健康で安全な住まいの塗料塗装を手掛ける「アトリエベル」代表の鈴木光明さんが、自然塗料の詳しいお話をしながら、あいばこのオープンキッチンを使って床用蜜蝋ワックスづくりの実演をします。その他、塗料に関することなら何でも、お気軽にご相談ください。

【家具・手作り雑貨販売】
●こいずみ道具店
「あいばこ」全体計画を手掛けたプロダクトデザイナー小泉誠さんのデザインによる、 
シンプルな実用美+ちょっとしたユーモアのある素材感を活かした家具や小物に出会えます

●KAYAworks
毎回行列ができるほどの大人気企画
洋裁好きの地域のママさんたちがコツコツと手作りしたナチュラルハンドメイド雑貨

●消しゴムハンコ作家 内藤志保さん
“ハン消しの神様”と呼ばれるほどの人気作家さん

●手作りジャム ゆいまる農園(ゆいまる農園) 
体と環境に優しい食べモノづくりを目指して、山梨県にてブドウと桃を栽培。フルーツ本来の味や瑞々しさを大切にした加工品も作っています。この『ゆいまる農園』、実はモデルハウス案内係・力石の姉夫婦が始めた農園なんです。HP:http://yui-o.jp/ ブログ:のびのび農日記

暮らしを楽しむ教室がギュッと詰まった3日間の『あいばこ』へ、遊びに来てください♪

暮らしを楽しむ場、「あいばこ」グランドオープンの詳細はこちら

[プレスリリース]

建築家×プロダクトデザイナー×地域工務店コラボレーション企画、地域コミュニティの拠点となる新店舗、『暮らしを楽しむ場、「あいばこ」』をグランドオープンします。

■詳細

居心地の良い家として、住宅設計に定評のある建築家伊礼智氏と、プロダクトデザイナーとして活躍する小泉誠氏、2人のデザイナーが1つの空間設計を手掛けるのは初めての試みです。

施工と運営は、地域に密着した工務店(相羽建設)が行います。 

店舗のホールは、レンタルスペースとして開放し、カルチャースクールやワンデーショップ、ギャラリーとして使用。さまざまなイベントが催され、地域コミュニティの拠点となることを目的としています。

 地域コミュニティが薄れる今、再び地域の人々をつなげる橋渡し的な役割が必要となっています。地域密着という会社の特性を活かし、地域工務店が、建築というハード面だけでなく、ソフト面でも地域に貢献する新しい取り組みです。つながる人全ての暮らしを豊かにしていきたいという願いから、このお店は生まれました。

■特徴

住まいと暮らしに関する必要なサービス全てが一か所でそろう、新しいかたちの店舗です。グランドオープンする10/8.9.103日間は、カルチャースクール体験や、家のメンテナンス教室の開催するほか、リフォーム工事をキャンペーン価格で提供します。

暮らしを楽しむ場、「あいばこ」グランドオープンの詳細はこちら